[ HOME ]
bookmark #2
しごと系
息ぬき系
実用系
|
|
|
|
知人系
滝野川幇間倶楽部
... 院生時代の友人、瓜生氏。マンガと競馬をこよなく愛する人
柏屋電波倶楽部
... 院生時代の友人、北田氏。酔うほどに理性がほとばしる人
野上元
... 院生時代の友人。ある意味、癒し系の人(かな?)
chez KIKUCHI
... いわゆる「友だちの友だち」、菊池氏。焼肉を一度ごいっしょした人
On The HIL
... ゼミ3期生、HILくん。まじめな好青年(?)、一癖あるが
めるくまある
... HILくんの後輩、あるびにくん。なかなかの勉強家、でも単位落としすぎ(笑)
たかが駄菓子、駄菓子菓子。
... ゼミ4期生、doituさんのブログ。コネタ女王
|
|
|
|
ウェブ素材系
TheCounter.com
... アクセスカウンタのレンタル
OTD BBS
... 掲示板のレンタル
Simple@Ism
... シンプル素材
Maniackers Design
... デザインフォント
KENT WEB
... CGIスクリプト
GROOWEB
... CGIスクリプト
とほほのWWW入門
初心者のためのUNIXコマンド一覧
|
|
|
|
おとぼけ系
マンホール友の会
... 全国1230市町村のマンホール図鑑、マンホールHPリンク集
日本ピクトさん学会
... 「ピクトさん」とは公共の施設などで多く見かけられる記号化された人物のこと
ガスタンク2001
... 写真にポインタを重ねると出てくるポップアップ・コメントがマニアック
東京トイレマップ
... 公衆便所の批評。東京の駅トイレが主だが、地方や海外のも
日本アホ協会
... 読んで字の如し
びんぼーフォーラム
... 『節約の達人』(工学社)という本まで出したというから立派
HP大阪弁変換プロジェクト
... ピノコ語変換や現代思想語変換も
|
|
|
|
文系
the Artchive
... ルネサンス、印象派から、ダダ、ポップアートまで
The Broad Art Foundation
... 現代美術のコレクション
Francis Bacon Image Gallery
TAKASHI MURAKAMI
... 現代美術を日本的に消化しえた数少ない(ていうか唯一の)アーティスト
Aloalo International
... 中ザワヒデキ
初期録音資料に基づく音韻・翻刻データベース
... 1900年パリ万博で録音された最古の日本語音声が聞ける
大阪今昔写真集
... (財)大阪都市協会による
新・サイコドクターあばれ旅
... 風野春樹氏による。「黄色い救急車研究所」とか「精神科薬広告図像集」とか。日記もある
ほぼ日刊イトイ新聞
... 糸井重里。「コピーライター」ということばを世に知らしめた人
MASAHIKO SATO
... 佐藤雅彦。イトイより一世代若い元CMプランナー
MIYADAI.com
... 宮台真司。社会学者、評論家
hirokiazuma.com
... 東浩紀。フランス現代思想、オタク論
|
|
|
|
その他
Mammo.tv
... 考える高校生のためのサイト、だそう。
「今週のインタビュー」
のラインナップがよい
青空文庫
... 著作権保護期間のすぎた本の電子テキスト・アーカイブ
ざつがく・どっと・こむ
... 『今日の雑学+』の
小橋昭彦
氏による
まぐまぐ
... 01年10月現在、23,000を超えるメールマガジンが登録。ちなみに日本の印刷雑誌の出版点数は4500弱(
『日本の統計2001』
)
|
|
|
|
勝手に相互リンク
Is LIFE short?
ナゾノヘヤ
チャットと日本語教育
Pleasure
update: 12 Aug 2004